TOP > 製作日記 > 12月下旬

下の写真はクリックすると大きい写真が見れます。

今月分を全て見る場合はこちら⇒ CLICK

12月29日 木曜日  タイトル: 感覚(センサー)  [年内、無理そう。]

▼ジャイロ取り付け

 ようやく、大学その他もろもろが終了したので、作業開始。作業している時間が夜なので、ジャイロの取り付けなどをやってみる。設計上搭載可能であるが、やっぱり心配な訳です。で、写真のように取り付けました。え?なんのジャイロ使ってるかって?例のGWS製のジャイロです。あの形状に苦しめられた末に出した結論。
ケースなんていらない。ケースなんて取ってしまえー。
 そんな訳で基板剥き出しなのです。基板の裏側にはユニバーサル基板(片面)を取り付け、絶縁しています。予定通りあの隙間に収まりました。しかし、一部接触しているので、その部分はラベルシールを間に挟んで絶縁しています。
 さて、もう一枚のジャイロ(2軸の予定なんで)はどこかというと、これまたきわどい位置に付いてます。右の写真に穴が見えると思いますが、あの部分は、胴体と腰とを連結するためのサーボホーン用ネジを締めるための場所です。当然ドライバーを入れらことは可能です。う〜ん、きわどい!
 ちなみに、このジャイロのみ両面テープで取り付けます。今回使った両面テープは接着力が弱いので、強いのと交換します。お気づきの方もいると思いますが、9V電池の裏側に基板が付いてます。その部分へ一度腰回りのジャイロなどの配線をまとめるためにあります。5VとかGND、基準信号は一本で良いので・・・。

▼装甲接着

 t0.5(厚さ0.5mm)の飾りを溶接しました!!
うそこけ〜〜〜!!\( ̄□ ̄#)
 そんなの溶接できるわけありません。そんな訳で、使用したのが瞬間接着剤!(金属も接着できるタイプ)普段攻撃を受けない場所に使用するので、問題ないはず。色塗れば多分ばれないだろう・・・フフフ。←ここでばらしてるって
 実は忘年会のときも、付けていったんですが、塗って間もない状態でカバンにいれたため、途中で外れた模様。大丈夫なのか心配ですが、まぁ、それはそれで・・・。万が一外れたならば、ネジ使用に変更すれば良いので、特に問題ナシ。
 試作4号機のときは、ホットボンド(グリューガン)を使ったんですが、すぐ外れたのを覚えています。今回は行けると良いなぁ・・・。

▼腕パーツ切断完了

 t0.5と大きなパーツ(肩アーマー)を除いて、全て切り出し完了。なかなかに大変。金きりバサミを使っているので、変な跡がついてしまいます。ヤスリがけは、夜の静かな時間帯でもできるので、そちらでやります。その前に訪れるは、地獄のポンチ打ち。
数が多いな・・・やってくれる。(-_- )
 断っておきますが、写真に写っているやたら長いパーツは腕ではないので、そこのところよろしく。m(_ _)m ←断らんでよい!

[BACK] [TOP] [NEXT]

Copyright (C) 2004 U-hirohito All rights reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送