下の写真はクリックすると大きい写真が見れます。
写真 状況説明



▼ついに7月!そして・・・

 とうとう7月になってしまった。思えば、今まで病気三昧で進みが遅かった。(T▽T) ようやく、風邪も治ってきた感じです。そして、夏休みも間近=忙しい時期。 間に合うかなぁ・・・( ≡_≡) いやっ!やるしかないっ!  そんな訳で、毎日少ない時間でコツコツと配線。なかなか時間がかかります。 左足:配線終了、各モーターもチェック終了。とりあえず、動きそうです。 右足:足首のRCサーボ一つが未配線&固まっている。各モーターのチェックはまだ。 と言った感じですね。  足首のRCサーボは厄介です。なぜか固まっています。仕方ないのでギアをはずして、 モーターのギアを動かそうとしても、びくともしません。そこで、RCサーボにパルスを 送信しつづけ(一定)、ポテンショメータを動かすと、回りにくいですが、一応動きました。 【ギアと連動しなければスピードコントローラになるんです。】  動いたので、ギアを組み合わせて、サーボホーンを回そうとしても、動きません。 う〜ん・・・モーターが限界なんですかねぇ・・・(ボロボロっぽい感触) どの道、資金はもう出ないんだし、動く事を祈るとしよう。




▼アルミの戦士

 ちょっと巨大に見せてみたり・・・(ぉぃぉぃ) あ、上半身は配線変えたり、ネジ止めしてないので、突付けば大破します。(笑) 次回はもう少し、配線を隠すようにしないと・・・(今回もあまり考えてなかった。) さらにこの機体、メンテナンス性最悪です。







▼双葉製RCサーボS3003?なのか???

 現在、PS-2174FETは3個壊れております。うち1個は大破、残り二個は中破と言った ところ。(モーターは生きている) 前回、蘇生実験を行ったが無理だった。そこで、苦肉の策ということで、S3003基板を 使用することにっ!まぁ、FETが別物だったからダメだった可能性もあるので、いつか 同じ物(日立製のFET)を使って試してみることにしよう。 ▼どこについとるのだ?

 今のところ、ももの部分についています。いつも通り、ロッドで股関節部分を動かす ので、そのRCサーボに繋がっています。この部分はあまり力がいらないので(理論上)、 パワーダウンしてても、何とかなるはず!少なくとも、S3003よりは強いかな・・・?  宮田さんの俺サーボのような事ができれば、このような苦労はしなくて良いのだけど。 まぁ、夏休みに頑張ってやることにしよう。(もちろん、ROBO-ONE終了後)  制御基板がはずれたS3003が、二つほど増えてしまった・・・。 基板なしS3003は現在3個!うち一つは、制御基板がいかれていた。 【3号機の、左足が勝手に動いてしまうトラブル時の制御基板】 これ以上、制御基板が壊れて欲しくないが・・・果たして!  それより、モーターが動くか凄く不安である。動いてくれ〜、動けぇぇぇええええっ!



[TOP]
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送